人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Gallery I

galleryi.exblog.jp

昭和の印判の小皿

昭和の印判の小皿_b0186148_15563863.gif

昭和の印判の小皿
¥300- ~ 800-
「印判(いんばん)」とは陶磁器に絵付けをする技法のひとつで、この技法により絵付けされた器の総称でもあります。
一般的には江戸時代の後期から昭和の初期までに作られた磁器を指します。
ハンコ判や平判による捺印、型紙を使った擦り付け、エッチングした銅版による転写などの手法があります。
by gallery-i | 2009-10-06 15:56 | STORE
<< 飯野夏実 pysanky 木の小箱 >>